当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
iPhoneの修理で、最近特に多いのが、バッテリー交換です。発売から3年〜4年経っている5sや6が中心ですが、中には発売から2年半の6sや
6sPlusも交換依頼が増えてきました。一般的に、iPhoneのリチウムイオンバッテリーの寿命は、使い方にもよりますが、約3年ほどと言われてい
ます。その後は徐々に蓄電能力が低下して行き、駆動時間がだんだんと短くなって行きます。これが、「最近バッテリーの減りが早い」となるわ
けです。この程度の場合は、まだいいのですが、残量を示す数字が、そんなに使ってもないのにガクンと下がったり、残量が40%を示しているの
に、突然電源が落ちたりすると要注意です。この段階で、早めにバッテリー交換をしないで、モバイルバッテリーにつなぎっぱなしで使い続けて
いると、朝出かけるときや、肝心な時に、全く電源が入らなくなってしまうことがあります。😱夜寝る前に充電始めて、朝起きたら画面真っ暗で
電源が入らない状態に、なんてことがあります。朝、開店と同時にバッテリー交換のお客様が多いのはそれです。😨
バッテリー交換にかかる時間は約15分程度なので、バッテリーの膨張や、減りが早くなったと思ったら、お気軽にご相談くださいね。😊