当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
ゴールデンウィークで、車での旅行を計画している方も多いと思います。🚐🚗🚙
そんな時に役に立つのが、iPhoneのナビ機能や音楽再生。最近はナビ付きの車も多いのですが、2~3年経つとデータが古くなっていて、新しくで
きた道路や施設が表示されないこともありますが、📱Yahooナビや、NAVI TIMEなどのアプリは随時更新されていて、音声検索なども含め、
とても便利で使いやすくなっています。😄
iPhoneを車内で使う時に便利なのが「車載ホルダー」。今ではワイヤレス充電に対応するものまで発売されています。簡単にダッシュボードや
エアコン吹き出し口にセットできます。
ここで、一つ注意しなければいけないのが、車内とダッシュボード付近の温度上昇です。
外気温が25度~30度くらいでも、陽射しの照りつけるダッシュボードは、なんと50度~70度くらいまで上昇するそうです。
こんな状況下でiPhoneを長時間使用すると、iPhone自体の温度も上がって「高温注意」「温度が下がるまでお待ちください」という警告が出て
使用不可になってしまいます。😭
ただし、だからと言って、エアコンの冷風に当てるなどして、急激に温度を下げようとすると、内部で結露が発生して故障する恐れがありますの
で、絶対に避けてください。日陰で自然に温度が下がるまで待ちましょう。🙂
iPhoneを車内で使う時は、できるだけ直射日光の当たらない場所に設置することをお勧めします。
車内に置き忘れることも気をつけてくださいね。バッテリーがダメになってしまいます。😱