連日の猛暑で、海やプールなど水辺のレジャーが多くなると、修理依頼で増えるのが「水没修理」です。
特に最近目立つのが、二重チャックのビニールの防水ケースでの水没トラブルです。値段もお手頃で、首から下げて使える便利さから、
iPhoneを入れて使用する人が多いようですが、簡単なために、ついしっかりと閉じることができてないために水が侵入して、iPhoneが浸水して
電源が落ちてしまうことがあります。今回のiPhone6Sもジップロックタイプの防水ケースにiPhoneを入れ、首から下げて海で遊んでいたところ
気が付いたら、防水ケースの中に海水が溜まっていたそうです。😨
写真は、その内部。海水が乾くと、塩分が真っ白になっています。今回は、液晶パネルとバッテリーを交換して、なんとかデータを虜とはできま
したが、いつ止まるかわからない状態です。日頃からバックアップを取っておくとよかったですね。😅